みなさん、こんにちは!
さて、海外留学をお考えのみなさんは、留学のための資金・予算についてもあわせて考えたい、と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?海外留学のために準備すべきこととしては、語学力を上げたり留学先の情報を集めたりすることのほかにも、たくさんあります。その中でも、資金・予算については、留学を実現させるための基盤としてとても大切になってきます。今回は、みなさんの関心が高いと思われる奨学金関連情報をお届けいたします。
まず、奨学金についてですが、大きく分けると以下の通り、給付型と貸与型の2種類があります:
① 給付型(きゅうふがた)
こちらは簡単に言うと、もらう形の奨学金です。もらう時期や金額等の詳細はもちろん奨学金の種類によってさまざまですが、いずれにせよもらった後は返す必要がないのが魅力です。つまり、帰国後(留学終了後)の返還計画を立てる必要がなくなります。ただし、返す必要がないとはいえ、奨学金を給付している団体の活動に貢献するといったことをあらかじめ求められているものがありますので、理解の上で応募してください。
② 貸与型(たいよがた)
こちらは、給付型と異なり、もらうのではなく、借りる形の奨学金です。借りる形ですから、後日返還・返済しなくてはなりません。具体的な月々の返還・返済額や返還・返済期間等については、奨学金のウェブサイトから試算することができる場合があります。帰国後の返還・返済計画を考えておく必要があります。留学するご本人はもちろん、ご家族や関係者の方とも十分にご相談の上で応募してください。
上記の違いを理解した上で、留学のための奨学金情報の中から、自分が応募できるものを探していきましょう。海外留学のための奨学金情報については、ウェブサイトで確認する方法とパンフレットで確認する方法がありますので順に説明します。
まず、ウェブサイトについてですが、以下の「海外留学情報サイト」に掲載されています。このサイトは、公的機関である独立行政法人・日本学生支援機構(JASSO)が運営しているサイトです:
このサイトでは、日本学生支援機構の奨学金に加えて、給付型の奨学金を地域別(ヨーロッパ、中近東、アジア、北米、中南米、オセアニア)で紹介しています。自分が留学したいと思っている地域に関する情報ももれなくチェックして下さいね。
サイトから探す際に、検索したほうが便利だ、という方は、以下のサイトをご覧ください:
「海外留学情報サイト>海外留学奨学金検索サイト」
続いて、パンフレット(PDFデータまたは印刷物としてのパンフレット)で確認する方法ですが、以下のサイトにアクセスしてください。
「海外留学情報サイト>パンフレット・資料」
私も自分が奨学金に応募する際には、こちらのパンフレットを参照しました。とてもみやすくて分かりやすいと思います。
さて、奨学金の応募に際しては、さまざまな書類の提出が必要となります。書類の提出の後で面接審査を受ける場合もあります。たとえば提出書類の例としては、所属学校の成績証明書、推薦状、家計基準を証明する書類、などです。これらの書類の中には、たとえば推薦状など、他の方に作成を依頼しなければならないものがあります。そのため、応募については余裕をもって準備をすすめるようにしてください。
私の大学教員としての経験ですが、推薦状の準備が必要なことに気づいておらず、応募締め切り日当日になって、「推薦状を書いてください」と慌てて依頼してきた学生がいました。私は自分自身も奨学金をいただいて海外留学したという経験がありますので、なんとか当日に特急仕上げで推薦状を書いてお渡ししましたが、できればこのような状況は避けたいところです。(大学の先生も、その日急に依頼されて対応できる先生ばかりではないからです。)
以上、トビタテ以外の海外留学奨学金に関して、給付型と貸与型の違いからはじめて、情報の一覧が確認できるサイトをご紹介しました。みなさんのお役に立つことができましたらうれしいです!
トビタテ応募塾は、文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」以外にも、海外留学に関連する各種の奨学金に応募するみなさんをサポートしています。応募をご検討の際はご相談ください。